山下レディースクリニック
子宮外妊娠後の不妊治療について
2008年5月14日
はじめまして。
33歳、不妊歴9年目(原因不明)になります。
今年3月にはじめてIVFをし、新鮮胚3個移植しました。
残念ながら子宮外妊娠(卵巣妊娠)となり、手術を受けました。
幸い、腹腔内の出血を洗浄した程度で
卵管などとることはなく済みました。
その後、生理が一度あり、今日で16日目ですが術後より基礎体温は低温のままです。今後は凍結胚もあり移植も予定してます。
しかし、子宮外妊娠をしたことで、今後あらためて卵管造影したり、何か必要な検査は通常あるのでしょうか?今後、移植に際してどのような治療がかんがえられますか?
長文で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
原因不明不妊で不妊歴9年とのこと。何か、見つけることができない不妊原因があるのかも知れませんね。
子宮外妊娠のことは残念でしたが、妊娠する可能性のある胚ができることが確認できたのですから、体外受精にチャレンジされた意義は大きかったと考えます。また、大事 に至らず、何よりでした。
体外受精においては、卵管の通過性はまったく関係しませんので、子 宮外妊娠をされたからといって、新たに卵管造影の検査を受ける必要はありませんよ。いい結果がえられることをお祈りいたします。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
©山下レディースクリニック