山下レディースクリニック
4週の血中HCGと妊娠継続の確率について
2011年12月16日
排卵確認をして4週2日で血中HCG53.8でした。
4週0日で血中HCG100はあることが正常な妊娠継続のための条件とも聞きました。
この値で妊娠継続できる確率はどれくらいありますか?
出産まで至った方で4週・5週のHCG最低値はどのくらいでしょうか?
通常高温期は季節を問わず36.7〜36.9程度なのですが今周期は36.6℃台をうろうろしていてかなり低めです。
前周期5週過ぎに自然流産し、生理を見ないままの今回の陽性です。排卵時内膜は5.5mmでしたし、まさか妊娠するとは思っていなかったので陽性は嬉しいのですが、前回同様HCGが低くまた流産になるのかと不安です。
流れかかっている卵を無理につなぎとめることはしたくないのですが、黄体ホルモンを足せば出産までいく可能性が高いのであれば補充したいと思っています。
ちなみに4週2日のP4は21.7 E2は95 でした。
出血や腹痛はありません。
妊娠継続の可能性と先生の見解を教えてください。
初期流産後すぐのご妊娠とのこと、複雑なご心境お察しします。今度こそ、心拍確認ができ、赤ちゃんを無事ご出産できますことをお祈りしています。
基礎体温については、ホルモン値だけでなく、気温や体調の影響も受けますので、あまり気になさらなくてよいと思います。
ただ、血中hCGが4週2日の時点で53.8はやや低いように思います。
初期流産の原因は、赤ちゃん自身の偶発的な染色体異常であることがほとんどです。黄体機能はホルモン値からみて十分のようですので、ご心配でしょうが、このまま様子をみられるのがよいでしょう。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
1人目に続き、2人目をこの度授かる事ができました。2人目は特に子育てしながらの通院でしたので、気持ちが負けてしまいそうになる事が幾度もありましたが、山下先生やスタッフの方々を信じ続けた事が卒業につながったと思います。最後に山下先生とかわした握手は一生忘れません。本当にありがとうございました。
©山下レディースクリニック